忍者ブログ

都留市の野球に関する情報等を提供し、 野球の必要性や問題点などを 勝手ながら書きたいと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここで、「都留市」の少年野球のチームを紹介したいと思います。

  • 「愛郷ジュニアーズ」
  • 「東桂少年野球」
  • 「境サンボーイズ」
  • 「金山少年野球」
  • 「谷一クラブ」
  • 「開地少年野球」
  • 「禾生少年野球」
  • 「大輪少年野球」
  • 「宝少年野球」

     
それぞれが、地域的な線引きをしながら運営しているが近年少子化の影響や

通学する小学校の関係で、住まいの近くではない少年野球チームに入部する

選手が増えている。


中でも、最大人数で行っているのが「境サンボーイズ」である。

人数が多ければ良いというわけではないが、

多いにはなんらかの理由があるはずである。


「少子化問題」から「サッカー人気」、「不景気」などの

理由から「野球」を敬遠する保護者や子供達が多くいる中で、

都留市内では支持されているということではないだろうか?

こんな言い方が正しいかわからないが、自分が少年野球の時には

「境」は少人数で一人、二人「すごい」という選手がいるときに結果を出す。

そんなイメージのチームだったはず。

時代とともに監督・コーチなど指導する人も変われば、

チームも変わるのかなぁと思ってしまいました。

今のこの時代に認知され支持されている

「境」には今後も選手獲得ならびに、

「都留市の野球界」を盛り上げていただくよう頑張ってもらいたいですね
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カウンター
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ 最新CM
[06/09 都留高]
[05/13 Backlinks]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
baseballcenter
性別:
男性
自己紹介:
 都留市で育ち、「野球」に出会い
 成長させてくれたその「野球」が
 「都留市」から消滅する!
 そんな危機的状況を聞き、何か自分にできることは
 ないかと思い立ち上がることにしました。
 
 
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]